Pythonを意識しはじめる

Webアプリをつくりたいをゴールに設定してはいる。

その上で、jsからやるとは決めた。
1月末までにある程度さわりたいと決め手てつかず。
今日を迎えている。

この、jsさわりを意識していてこれやらないと
何もはじまらないとは思っている。
ので、ひたすらやらないと。

その上で、サーバサイド言語となった際に
phpと決めてみたわけだが、まだ迷っていいように思う。
サーバエンジニアなので、サーバサイド側の言語として
よりサーバよりなきがしたPythonを選択肢として考えるようになってきた。

perlのようにあらかじめLinuxにはインストールされているわけだし
と思い、とりあえず本を一冊だけ買って読んでみた。

Python ポケットリファレンス (Pocket Reference)

Python ポケットリファレンス (Pocket Reference)


自分にあう言語探しで苦労しいて
これというものがまだない。
まだ迷っていいと思うので、Pythonも少しさわってみる。
どちらかというと、Webアプリづくりに役立つかもの視点で
業務で活躍できそうだの前提でいけそう。

ローカル開発環境という考え方

ネットにいつでもつなげるとは限らない。

http://blog.sotm.jp/20110109/portable-development-environment

とくに外では。
上記サイトのように喫茶店でプログラミングをすることを考えたときに
いれておくべき環境情報が参考になるのでまねる予定。
こちらはVirtualBoxだがCentOSをいれてしまえば後はあまり変わらない。

試しておきたい。

VirtualBoxはそこそこ使えそうだし環境もそろそろ整ったしJSからやる

VirtualBoxにCentOS5.5をいれてみた。
  
特に問題なく使える。

スナップショットも使いやすい。
開発環境(Mac)→仮想環境でテスト(VirtualBox)→本番サーバ(VPS
といった構成が可能だ。
VmwareFusion3は今だと当分必要ない。
gitでソースを管理しつつデプロイはテスト環境で
その後、本番サーバという形が理想系。

ではあるが、今はそこまで考えなくてもいい。
VirtualBoxが使えそうだ、ということがわかってよかった。
  
ただ、できれば仮想環境も本番もやはり64bit版がいいなと思いはじめてはいる
が、それも保留。
理由は普段64bit環境をさわる機会が多いからだけなので。
  
環境系はあとはgitとテスト環境を整えやすい状態のカスタマイズ。
このあたりはきりがないのでほどほどで。
ちょっと試したいからそこそこさわるでいい。
vimANSIカラーもあわせてもう少しカスタマイズするべきにも思う。

コードを書いていく

当面の目標。1月中は以下で。

  • JQueryよりJSとhtmlとCSSをワンセットでなれてみる
  • zencodingのコーディング感覚を身につける
    • divやhtmlを補完するだけでも使える
    • ワンライナーHTMLみたいな感じが楽しい
  • サーバサイドJSをひとつだけ、少しだけためしてみる

いきなりやることのメリットは、HTMLも5から入ってしまうとか
CSS3から学んでみるとかPCを無視してスマートフォン環境をやるとか
いろいろやりかたはあるように思う。
  
ゴールがWebアプリをつくる、それもそこそこのできのやつ
なので、それができればOKと考える。

zencodingにはやくなれたい

jQueryを使ってようやくjsを勉強しはじめた。
  
editorはvimが慣れているので結局、vim
zencoding.vimをいれて使うをはじめからする。
いきなりzencodingをしみこませることにする。
  
せっかくなのでHTMLタグを入力する際はzencodingを使い倒したい。
チュートリアルはあるけどリファレンスとなるマニュアルはないのだろうか。
  
How This Workより
http://mattn.github.com/zencoding-vim/
  
あった。ショートカットキーまとめサイト。と思ったが、Aptana用。
http://designblog.ecstudio.jp/htmlcss/zen-coding-shortcut-key.html

とりあえず、使用している書籍よりサンプルサイトは以下。
http://home.impress.co.jp/books/2961/
  
ここから、試したいサンプルを動かし始めているところ。

VmwareではなくVirtualBoxを使って仮想環境を用意する

MacLinux開発環境を整えるときローカルに仮想環境を用意することにした。

そこで、選択肢となるとVmwareFusion3となるわけだが、
とりあえず無料で試したくてVirtualBoxを利用。

VirtualBoxの用意

本家よりDLするだけ。

インストール後、選択肢を選んで仮想イメージの土台を用意すると
以下のような画像を得る。

サーバ環境にあわせて32bitか64bitを選べばいい。
使いたいのはCentOS5.x系なので試しているところ。


http://blog.kanemu.net/2009/04/virtualboxcentos-53http.html
上記サイトを参考にOSのイメージを用意。


個人的には64bit環境を使いたいので別のVPSサーバも
選択肢として考えようかと思ってきた。
Servermanの安いプランだと32bit環境が選べない。
やはり、さくらになるのだろうか。

JQueryをwgetよりいれてみる

基本はwgetでの取得ということで。

githubよりも本家で。
本家だと、jQueryのminタイプをダウンロードしやすい。

wget http://code.jquery.com/jquery-1.4.2.min.js

使用している書籍より、jquery-1.4.2.minにした。

とりあえずコードを書いて動かしてみている。